main-visual

衣裳について ボタン new

Ishouerabi-content

衣裳選びについて

衣装選びについて

★三種類の衣裳のうち、一番格上とされるのが 白無垢 といわれています。

白無垢 とは、打掛、掛下(打掛の下に着る振袖)、小物まで全て白一色で、清浄潔白で
「嫁ぎ先の家風に染まります」と云う意味をあらわす着物になり、ひとりの女性が嫁ぐことへの並々ならぬ決意が込められた衣裳です。
このように、これらの意味を理解した上で白無垢を身に纏えば、きっとそれまでにはなかった感情が沸々と湧いてくるかもしれません。
花嫁様にとって白無垢を着るということは、結婚に対する決意を参列して頂く皆様の前で披露するということになりますので、白無垢を選ぶことに関していえば、嫁ぐ決意をあらわす覚悟を持って、衣裳を選んで頂きたいと思います。

白無垢の選び方については、こちらから

花婿・花嫁

衣裳について ボタン new

お問合せ・ご来店予約はこちら

御問合せ/御来店予約
はこちら

category-button001


花嫁衣装

色打掛
Gallery 色打掛

TOPにもどる