2925 友禅赤地打掛
手描き友禅赤地色打掛レンタル
手描き友禅赤地色打掛レンタル
手描き友禅赤地色打掛
手描き友禅赤地色打掛
手描き友禅赤地色打掛
手描き友禅赤地色打掛
手描き友禅赤地色打掛
手描き友禅赤地色打掛
●赤塩瀬地友禅色打掛 五つ紋入り
御所解き文 (ごしょどきもん)
江戸中期から後期にかけて流行した小袖模様の一種で、楼閣山水に四季の草花や牛車、檜扇、烏帽子(えぼし)などの御殿風な柄が散らしてあり多彩で派手やかな模様になり、現在でも訪問着,振袖などによう使用される柄です。
明確な定義も、定まった様式もありませんが、着物の柄の中で現代の女性にも人気の文様が御所解き文様です。
江戸時代中期から後期に、大名の奥方や御殿女中の衣服に御所解き文様という独特な意匠が用いられたようです。
文様としては山水の風景や花々、御殿などの家屋や枝折り戸などの風景でした。これが明治時代になって武士階級が崩壊し、庶民が力を得てくると、町人の間でもこの優雅な文様を公然と身につけられるようになりました。
なぜ御所解きというかについては諸説あり、御所風の流れや、その小袖を一度解いて仕立て直したからなどと言われています。いずれにしても、御所とは関係のない文様であるのは明らかです。

※こちらは手描き友禅の色打掛になります。
手描き友禅の特徴は手描きならではの細やかなニュアンスや、線の細さです。 また、同じ物を大量に作ることは難しく一点物がほとんどになります。
手描き友禅の制作工程は主な工程だけで9つあり、そのすべての過程で熟練の技術が求められ、 一点一点、根気と時間をかけて仕上げられる手描き友禅は、それゆえに高い価値を誇ります。




花嫁衣装
白無垢
結婚式で馴染みの色である白は、純心さや清浄の象徴です。
新木屋では、緞子、唐織、綸子など確かな品質の白無垢を取り揃えております。
詳しくはこちら
色打掛
織、染、柄を厳選し取り揃えた色打掛。
一度、羽織っていただければ、生地の違い、仕立ての違いを感じて頂けるかと思います。
詳しくはこちら
引き振袖
挙式にも披露宴にも通用する婚礼衣裳です。
個性的な柄、しっとりとした生地の質感、弊店の振袖は下絵、友禅、仕立てまでを職人が手掛けた逸品物になります。
詳しくはこちら
婚礼和装専門の新木屋では、
美しさはもちろん気品と格調にあふれる着物を
製造から手がけ、長年にわたりご奉仕しております。
弊店の品揃えは、一般的なブライダル系衣裳店や結婚式場衣裳室のような汎用な品揃えとは異なります。
柄行き、色、質にこだわり少々個性的な品揃えをしておりますので、
どなたさまからも好まれるような「打掛」や「本振袖」ではないかもしれませんが、弊店では
“華美すぎず品格のある花嫁様” “小粋で洗練された花嫁様”
を追求し、製造した着物を取り揃えております。
「一生一度のかけがえのない装いだから、本物を着る慶びを」
との思いで、丹誠こめた確かな品質の着物たちを提供させていただきます。
いちど羽織っていただければ、生地の違い、仕立ての違いを実感していただけるかと思います。


TOPにもどる