神前式ではなく、人前式も人気!
人生の晴れ舞台である結婚式を、形式にとらわれず自由に行いたいと考えている方は多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたいのが、人前式です。
式を行う会場や進行、
花嫁衣裳、演出などを神前式などと比べて自由に選ぶことができるため、宗教や格式にとらわれずに行いたいと考えている方におすすめです。
人前式
人前式って何?
神社やキリスト教会で行われる宗教的な挙式とは違い、出席者に誓いを立てる挙式のことを人前式と呼びます。
宗教的な挙式では、作法や形式などがほとんど決められているのに対して、人前式では宗教にとらわれることなく、自由な発想で催しや演出を選ぶことができます。
そのため、宗教にとらわれたくないと考えているカップルや自分達らしい式を開き楽しい思い出を残したいと考えている方に選ばれています。
レンタルする衣裳もウェディングドレスと色打掛のどちらも選ぶことができるため、洋式と和式のどちらも取り入れたいという方におすすめです。
人前式の歴史は意外と古い?
宗教的な挙式が一般的であったため、人前式は新しいスタイルだと思われがちですが、実は古来より行われている伝統的な挙式スタイルなのです。宗教的な挙式が一般化したのは、明治33年に行われた昭和天皇の挙式だと言われており、それまでは自宅で行われる人前式が当たり前でした。そして、古来の人前式で行われていたのが、三三九度と呼ばれる誓いの儀式です。
人前式
夫婦の絆をより強固にする儀式「三三九度」
人前式は、宗教的な挙式が一般的だった年配の方には馴染みのない挙式となっています。そのため、人前式を行う前に親と相談し、事前に人前式について伝えておくことが大切です。
様々な年代の方が参加する人前式で、どの年代の方にも納得してもらえるのが三三九度の儀式です。三三九度とは、晩酌人が新郎新婦にお酒を注ぎ、三口で飲み干し、それを三回繰り返します。
三口を三回繰り返すことで九度となるため、三三九度と呼ばれており、酒杯を交わした両人は決して契りを破ってはいけないことになっています。
昔から日本などアジア諸国では酒には精霊が通っていると考えており、人の「縁」に関する契約には、紙に書く文字よりも絶対的な拘束力があると信じられていたようです。
名古屋にある新木屋では、神前式や人前式に欠かせない色打掛などのブライダル衣裳のレンタルを行っております。
職人が一つひとつ手掛けた品質の高い
貸衣裳となっていますので、本格的な色打掛や白無垢をレンタルしたいとお考えの方は、是非新木屋をご利用下さい。

花嫁衣装
白無垢
結婚式で馴染みの色である白は、純心さや清浄の象徴です。
新木屋では、緞子、唐織、綸子など確かな品質の白無垢を取り揃えております。
詳しくはこちら
色打掛
織、染、柄を厳選し取り揃えた色打掛。
一度、羽織っていただければ、生地の違い、仕立ての違いを感じて頂けるかと思います。
詳しくはこちら
引き振袖
挙式にも披露宴にも通用する婚礼衣裳です。
個性的な柄、しっとりとした生地の質感、弊店の振袖は下絵、友禅、仕立てまでを職人が手掛けた逸品物になります。
詳しくはこちら
婚礼和装専門の新木屋では、
美しさはもちろん気品と格調にあふれる着物を
製造から手がけ、長年にわたりご奉仕しております。
弊店の品揃えは、一般的なブライダル系衣裳店や結婚式場衣裳室のような汎用な品揃えとは異なります。
柄行き、色、質にこだわり少々個性的な品揃えをしておりますので、
どなたさまからも好まれるような「打掛」や「本振袖」ではないかもしれませんが、弊店では
“華美すぎず品格のある花嫁様” “小粋で洗練された花嫁様”
を追求し、製造した着物を取り揃えております。
「一生一度のかけがえのない装いだから、本物を着る慶びを」
との思いで、丹誠こめた確かな品質の着物たちを提供させていただきます。
いちど羽織っていただければ、生地の違い、仕立ての違いを実感していただけるかと思います。


TOPにもどる