和婚に関するQ&A
和婚と聞くと厳粛なイメージがあるかもしれませんが、最近はそんな和婚を行う方が増えてきています。
しかし、和婚についてよく分からずに疑問や不安を感じてしまうこともあるのではないでしょうか?
せっかくの晴れの日を不安なく楽しく過ごして頂くために、様々なご質問にお答えいたします。
かつらをつけなければ、白無垢は着られないのですか?
和婚を行う上で、白無垢にかつらや綿帽子を着けるのが一般的ではありますが、必ずしも着けなければならないかといえば、そうではありません。
洋髪スタイルで挙式をされる新婦さんも多くいらっしゃいますのでご安心下さい。洋髪なら白無垢に合わせて、ヘッドアクセサリーの選択肢やコーディネートの幅を広げることができます。
和婚に関するQ&A
和婚に関するQ&A
神前式のやり方を全く知らないですが、大丈夫ですか?
巫女さんや介添人の方々がしっかりフォローしてくれますのでご安心下さい。
神社や会場によって作法や所作が異なることがありますので、事前にしっかり聞いておくと同時に、分からないことがあれば遠慮なく質問するなどして、少しでも不安を取り除いておきましょう。
神社での挙式は、いつでもできますか?
神社にもよりますが、ほとんどの神社で季節を問わず、挙式が可能となっています。
ただし、お正月や七五三などの時期は断られることもありますので、事前に確認しておくことが大切です。真夏や真冬に挙式をしたいとお考えの方は、暑さ・寒さ対策を練っておきましょう。
引き振袖
お酒が飲めません。三三九度はどうすれば良いでしょうか?
1・2回目は口をつけるだけで良いのですが、3回目は飲み干すのが習わしです。
お酒が飲めない方は、予め神社の方に伝えておきましょう。
飲む真似で良い場合やお水に変えてくれるケースもあります。
新木屋は、婚礼和装レンタル専門店です。専門店ならではの、本格的な和装を多数ご用意しております。
和婚のご予定のある方で和装レンタルの専門店をお探しの方は、是非新木屋をご利用下さい。
東京名古屋京都大阪福岡とあらゆる地域からの和装レンタルのご依頼に対応可能です。

花嫁衣装
白無垢
結婚式で馴染みの色である白は、純心さや清浄の象徴です。
新木屋では、緞子、唐織、綸子など確かな品質の白無垢を取り揃えております。
詳しくはこちら
色打掛
織、染、柄を厳選し取り揃えた色打掛。
一度、羽織っていただければ、生地の違い、仕立ての違いを感じて頂けるかと思います。
詳しくはこちら
引き振袖
挙式にも披露宴にも通用する婚礼衣裳です。
個性的な柄、しっとりとした生地の質感、弊店の振袖は下絵、友禅、仕立てまでを職人が手掛けた逸品物になります。
詳しくはこちら
婚礼和装専門の新木屋では、
美しさはもちろん気品と格調にあふれる着物を
製造から手がけ、長年にわたりご奉仕しております。
弊店の品揃えは、一般的なブライダル系衣裳店や結婚式場衣裳室のような汎用な品揃えとは異なります。
柄行き、色、質にこだわり少々個性的な品揃えをしておりますので、
どなたさまからも好まれるような「打掛」や「本振袖」ではないかもしれませんが、弊店では
“華美すぎず品格のある花嫁様” “小粋で洗練された花嫁様”
を追求し、製造した着物を取り揃えております。
「一生一度のかけがえのない装いだから、本物を着る慶びを」
との思いで、丹誠こめた確かな品質の着物たちを提供させていただきます。
いちど羽織っていただければ、生地の違い、仕立ての違いを実感していただけるかと思います。


TOPにもどる